車を購入した後は、個人でも法人でも乗り続けるために維持費が必要となってきます。

毎月あるいは毎年一定の固定費用が発生するため、その資金は用意しておかなければなりません。

経営上、ある程度予算の枠に入れておかなければならない想定金額を計算してみましょう。

社用車にかかる維持費は?

◯リースの場合

古くから法人向けカーリースの需要はありましたが、ここにきてより多くの企業が社用車のリースを導入するようになりました。

実際はどのような内訳となっているのでしょうか。

法人リースの場合、社用車自体を所有していないため、購入費用、自動車諸税、自賠責保険料のなどの初期費用はもちろん必要なく、毎年の自動車税の支払いもありません。

ただし、毎回のリース料金には上記の諸経費が上乗せされて算出した金額となっており、購入した総額費用より、支払い総額は高くなっています。

使用期間中、定められたリース料金と燃料費、高速道路の通行料金、および任意自動車保険料といった経費が継続して発生するのです。

またメンテナンス費用は契約しているプランによりますが、メンテナンス込みのフルタイプでは一切の整備、点検、車検費用も必要ありません。

整備や点検費用を除いたプランもありますが、リースを利用するメリットとして、車を管理する手間を省くことに重点を置いている企業がほとんどのため、オールカバーのプランを選択するのが一般的です。

購入の場合

一方、自社で一括購入、あるいはローンを組む場合、まず購入代金、自動車取得税、重量税、リサイクル料金、などの初期費用を用意しなければなりません。

所有者の義務として自賠責保険料、任意自動車保険料も必要です。

自動車税、保険料は所有し続ける限り、継続して支払っていくことになります。

合せて、燃料費、高速道路通行料金等も同じように経費として毎月発生します。

また定期的な点検、整備、車検など車のメンテナンスにかかる費用も見積もっておきます。

車の維持管理部署、担当人員の人件費、複雑な経理処理にかかる人件費も見逃してはなりません。

社用車1台あたりの維持費は?

社用車として人気の高い軽自動車にかかる年間費用を見ていきましょう。

購入した場合 リースを利用した場合
自動車税 10,800円 無し
重量税(車検時) 12,300円 無し
自賠責保険料(車検時) 10,570円 無し
任意自動車保険料 90,000円 90,000円
車検費用(車検時) 30,000円 無し
整備点検費用 20,000円 無し
燃料費 80,000円(走行距離による) 80,000円(走行距離による)
高速道路通行料金 60,000円(走行距離による) 60,000円(走行距離による)
リース料金 無し 180,000円
273,370円(車検時313,670円) 410,000円

このように、支払総額で比べると、購入よりもリースの方が割高になります。

ただし、車の管理に伴う人件費などの経費は含まれていないため、それらを考慮すると差は縮まってきます。

社用車の維持費を削減するポイント

意外に思われるかも知れませんが、年間にかかる社用車の維持費を細かく分析してスリム化できている企業は多くありません。

先ずは自社の経費の内訳を見直すことから始めると、どこに無駄があるか、改善できるかが見えてきます。

 

・社用車の車種は、業務内容に適したサイズ、仕様になっているか?
・台数は適切か?
・燃料費や整備に伴う部品の調達先は最安値か?
・社用車を使用する従業員の走行、運転を把握、管理できているか?
・計画的な点検、整備により車を安全かつ効率よく使用しているか?

 

これらを精査することで経費の無駄を省き、コストダウンにつながる糸口が見えてきます。

維持費見直しでコストダウン

具体的に数字で表わしてみると、例えば普通乗用車を軽自動車に変えた場合は以下のようになります。

普通乗用車 軽自動車
自動車税 25,000円(1リットル以下) 10,800円
自賠責保険料 36,780円(37ヶ月) 35,610円(37ヶ月)
任意自動車保険料 11,000円 90,000円
車検費用 40,000円 30,000円
整備 30,000円 20,000円

総排気量にもよりますが、簡単に見積もっても5~6万は変わってくるでしょう。

さらに燃料費や高速道路も通行料金も低く抑えられるため、3~4割減として、トータルでかなりコストの削減が可能になります。

一台でこれだけ差がつきますから、台数を絞れば大幅なカットが期待できます。

また運行状況を把握することにより、業務の無駄を省くと共に、燃費の向上に向けた運転の指導を行うことができるようになります。

燃料費や整備時に必要な部品交換なども、常に最安値の店を利用すれば台数が多いほど節約できます。

手続きや管理に煩わされず、本業に専念しつつ、効率化を図ることができるようになるため、車両の管理コストを抑えるには、リースの導入がおすすめです。

商用車はCarLineリースがお得!

CarLineリース

CarLineリースでは商用車専門でカーリースのご提供をしております。

月々の費用を定額で抑える事ができ、車検や税金などの心配も不要です!

社用車として車が必要な方や福祉車両を検討されている方、または個人の方でも商用車として利用する場合はリース契約が可能です。

まとまったお金も必要なく、定期的に新車に乗り換えられますので、商用車のご購入をお考えの方はぜひ一度ご相談くださいませ。

まとめ

業務内容や使用目的によって、一概に同じようなコストダウンを実現できるとは限りませんが、継続的にかかる維持費を見直すことで、それぞれに応じたコストの削減が見つかります。

より一層の業務の効率化が安定した経営には欠かせません。

そのためにも、社用車のコストを今一度検討するのは必須の条件と言えるでしょう。

日々の業務が忙しく、なかなか取り組む時間も人材も確保できない企業には、プロのサービスを利用するのも一つの手です。

厳しいプロの目から見た判断で的確なアドバイスをもらうことができます。